
やすらぎ造園株式会社
トピックス
Garden Yasuragi
4月 おすすめの花
ビジューマム

育て方
-
霜が当たらない、日当たりのよい場所を確保する
-
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与える
-
花が咲き終わったら、花首の付け根から切り戻す
-
枝が密集している場合は切り戻して風通しを良くする
-
株が大きくなり、根詰まり状態になったら大鉢へ植え替える
水やり
土の表面が乾いたらたっぷりと与えてください。水切れを起こすと花首が曲がることがあります。
肥料
月に1度、市販の花用肥料を適量あげてください。
鉢替え
春、または秋に行います。水はけの良い土へ、根鉢を崩さずに植え付けてください。終わった花を摘み取り、蕾だけを残すようにすると根の動きが良くなります。
3月 おすすめの花
ラナンキュラス ラックス

育て方
ローダンセマムは、日当たりと風通しのよい場所を好みます。しかし、夏は軒下のような雨の当たらない半日陰に移動させて、強い日差しを避けるようにしましょう。
また梅雨時期も、蒸れを防止するために雨の当たらない場所で管理します。
水やり
鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷり水やりをします。夏は休眠期に入り、水やりをほとんど必要としないため、梅雨〜初夏にかけて徐々に頻度を減らしていきます。休眠期になったら、週に1回ほど地面を湿らせる程度に水やりをします。
地植えの場合は、植え付け時以外は、基本的に必要ありません。
肥料
肥料は、3〜5月と10〜11月に緩効性化成肥料、または規定の2倍薄めた液肥を追肥します。花つきをよくするために、リン酸を多く含んだ肥料がおすすめです。
植え替え
植え替えは、3〜5月頃と9〜11月頃が適期で、数年に1回植え替えをします。また、ローダンセマムは株が古くなると立ち枯れしやすいため、さし芽で増やしておくとよいでしょう。
Construction
施工例













